シルク印刷で矢沢オリジナルTシャツが完成。
公開日:
:
印刷・サイン業関連 Tシャツ印刷、シルク印刷、オリジナルTシャツ, 北九州, 東京, 福岡
細かいデザインだったのでキレイに印刷できるか心配でしたが、
さすがは我が社の頼れるシルクスクリーン印刷職人。
完璧な仕上がり。
とくに気になってた部分は、袖の部分。
袖部分は印刷範囲が狭いので・・・
きれいに印刷出来てます。
特に赤のロゴと黒の重なりの部分の毛抜き合わせとか・・・
ちょっと専門用語すぎでしたか。
黒い輪をまともに印刷して、その上に赤のロゴを印刷すると
左右の重なりの部分が下の黒を拾ってしまい、見た目がよくありません。
いわゆる「のせ」というやつです。
そこで、両サイドの赤が重なる部分の黒はデータから削除して印刷せずに、
黒と赤の合わさる部分を髪の毛のすき間もないほどピシャッと合わせます。
そうすることできれいに仕上がります。
それが「毛抜き合わせ」です。
ただ、Tシャツなどの伸びる生地で、特に袖の部分などは難しい為、
熟練された職人のなせる業です。
さぁ、明日の納品が楽しみです♪
日曜日のライブも楽しみです。
関連記事
-
-
スティーブ・ジョブズの言葉
「消費者に、何が欲しいかを聞いてそれを与えるだけではいけない。 製品をデザインするのはとても
-
-
オープンサイン工事(ガラス面装飾)北九州市【佐藤膝腰再生所】
北九州市小倉南区八重洲に『佐藤膝腰再生所』がOPENしました。 かなり腕の
-
-
ビーチサンダルにシルク印刷
シルクスクリーン印刷は、様々な素材に印刷ができるのが特徴ですが、 素材によって、インクの合う合
-
-
木枠とターポリン出力で巨大なバックボード製作中!!
本日は、北九州本社。 工場に顔を出すと、この年の瀬になんだか巨大なものを製作中でした。
-
-
オンデマンド印刷機の需要はどうなのか?
最近、なぜかオンデマンド印刷機の営業がよく来ます。 今使ってるキャノンのプリンターが調子が
-
-
今年もTAOキャナル公演に行ってきました。
今年もTAOを観に行ってきました。 年に一度の恒例行事になってます。
-
-
新しい出力機を買うことにしました。
朝から晩まで家にいるというのは結構きついですね。 昨日なんて、まだ16時ごろの感覚なのに21時
-
-
ステッカーとTシャツのご注文ありがとうございます!
また中洲の矢沢なBAR「Budokan」さんから オリジナルステッカーと Tシャツのご注
-
-
建設現場の無機質な足場シートをおしゃれなグラフィックシートに変える!プロジェクト
以前も紹介した事がある 建設現場の足場の養生シートを 全面に印刷したグラフィックシートで
- PREV
- かっこいいTシャツ印刷中です!
- NEXT
- ターポリン幕とトラスを使って本を開いた感じのディスプレイ