木枠とターポリン出力で巨大なバックボード製作中!!
本日は、北九州本社。
工場に顔を出すと、この年の瀬になんだか巨大なものを製作中でした。
なんだこれは・・・??
まだ出荷前なんで表からは撮影できませんでしたが、
裏から撮影するとこんな感じ。
W4000×H2500の巨大な屏風のようなもの。
表から見ると本を開いたような状態のディスプレイを
木枠から作って、表面からはターポリンに出力したものを
周囲に巻き込んで、裏からガンタッカーで留めてます。
裏には、ウェイトを取り付けて。
蝶番で2つ折にできるようにしています。
梱包箱はこんなにでかい。2000×2500mm
しかし、こんな大きなものを運送会社も運んでくれるのだろうか?
加工課もどんどん製作レベルが上がってきており、
お客様からのあらゆるご要望に対応できるような体制になってきました。
ただ印刷や出力するだけでなく、その後の幅広い加工対応力は
間違いなくグランド印刷の強みです。
関連記事
-
-
お客様導入事例【建築養生幕(イメージシート)】
先日納品をさせていただきました、 「家リフォームむさしの(㈱シェーフ・トレーディング)」様より
-
-
グラフィックパネルのシルクスクリーン印刷 ―グランド印刷株式会社―
グラフィックパネルとはご存じだろうか? なかなか聞き慣れない言葉ですが、
-
-
アルミの加工工場に行ってきました。
本日は、直方の(有)九州アルミ工場さんに行ってきました。 現在、アルミの加工を大量に注文してい
-
-
スティーブ・ジョブズの言葉
「消費者に、何が欲しいかを聞いてそれを与えるだけではいけない。 製品をデザインするのはとても
-
-
オープンサイン工事(ガラス面装飾)北九州市【佐藤膝腰再生所】
北九州市小倉南区八重洲に『佐藤膝腰再生所』がOPENしました。 かなり腕の
-
-
調剤薬局のサイン工事
しばらくブログ休んでおりました。 久しぶりにお店OPENのサイン工事を引き受けています。
-
-
またまた選挙の垂れ幕製作でFBSが取材に!
衆議院が解散になって、 各庁舎に取り付ける懸垂幕と横断幕をバタバタと製作中です。 納期が
-
-
夏向け商品。きてます・・・
東京出張3日目です。 連ちゃんで飲みが続いてブログの更新ができていなかったので、 今日は
-
-
「アンパンマンミュージアム」でまたいつもの悪いクセが・・・
昨日から東京に来ています。 今週は大事な週になりそうです。 ということで、子供達となかな
- PREV
- オープンサイン工事(ガラス面装飾)北九州市【佐藤膝腰再生所】
- NEXT
- 2015年に向けて。