木枠とターポリン出力で巨大なバックボード製作中!!
本日は、北九州本社。
工場に顔を出すと、この年の瀬になんだか巨大なものを製作中でした。
なんだこれは・・・??
まだ出荷前なんで表からは撮影できませんでしたが、
裏から撮影するとこんな感じ。
W4000×H2500の巨大な屏風のようなもの。
表から見ると本を開いたような状態のディスプレイを
木枠から作って、表面からはターポリンに出力したものを
周囲に巻き込んで、裏からガンタッカーで留めてます。
裏には、ウェイトを取り付けて。
蝶番で2つ折にできるようにしています。
梱包箱はこんなにでかい。2000×2500mm
しかし、こんな大きなものを運送会社も運んでくれるのだろうか?
加工課もどんどん製作レベルが上がってきており、
お客様からのあらゆるご要望に対応できるような体制になってきました。
ただ印刷や出力するだけでなく、その後の幅広い加工対応力は
間違いなくグランド印刷の強みです。
関連記事
-
-
「全日本製造業コマ大戦西日本地区予選」が無事終了しました。
12日(土)コマ大戦が無事に終了。 私も北九州市の「チーム向日葵」の一員として お手伝い
-
-
表現をちょっと変えるだけで効果が変わる! サインの役割とは?
いつもお世話になってるりゅうしょうさんの管理しているマンションに 設置してあるゴミ置き場の表示
-
-
お部屋・オフィスにアクセントウォール
お部屋の白い壁紙の中で、一部分とか一面だけ色を変えたり、柄等のデザイン壁紙を貼る事を 「アクセ
-
-
かっこいいTシャツ印刷中です!
11月23日は・・・そう、矢沢永吉のコンサート お揃いのTシャツ来てLIV
-
-
設置・持ち運び・収納簡単!!記者会見ボードの事例
仕事をやっていて一番うれしいのが、 納品した後にお客様からお礼の言葉を頂いた時です。 &
-
-
北九州マラソンの応援幕製作中!!
また今年もやります! 会社の前をランナーの皆様が通るので、 大きな横
-
-
アビスパ福岡の応援手旗
ここ最近忙しくて、約1週間ぶりのブログ更新。 今は出張先の東京のホテルから
-
-
高級感あるステンレス看板をエッチング仕上げで
広島の親友が経営している塗装会社の新事務所に 入口のメイン看板を作らせていただきました。
-
-
オープンサイン工事(ガラス面装飾)北九州市【佐藤膝腰再生所】
北九州市小倉南区八重洲に『佐藤膝腰再生所』がOPENしました。 かなり腕の
-
-
ウィンドウシート貼り。両面タイプはこの方法。
ガラスにインクジェットで出力したシートを貼る場合、 様々な方法があります。 単純に外に向
- PREV
- オープンサイン工事(ガラス面装飾)北九州市【佐藤膝腰再生所】
- NEXT
- 2015年に向けて。