印刷物はお得な集客ツール。
忙しくて久々の更新。
最近、オフセット印刷業界のM&Aの話をよく聞きますね。
需要に対して会社の数が多すぎるので当然の事だろうけど。
たぶん最終的には一部のネット系の印刷会社と大手印刷会社しか残らないでしょうね。
売上げを上げる方法=M&Aをして得意先と設備をいただく。
みたいな流れになってきてます。
ただ、
中堅の印刷会社が小さな印刷会社を買収してしまって整理できたところで
今度はその会社が大手に飲み込まれるという事も考えられますよね。
はたしてどうなるんだろうか・・・
ところで自分は最近、印刷物というのは非常にありがたいものだと思う事が多いです。
例えば会社のパンフレットなどの営業ツールなど作る時に
以前は10万円ぐらいしてたとすると
今はネット注文すると2万円ぐらいで作れる。
1枚単価にするとわずか数十円とかになったりする。
この印刷物を配布する事で、仮に顧客を1社獲得できたとすると。
顧客を1社獲得するのに数年前は10万円かかっていたものが
今では2万円でできるということになる。
印刷物を顧客との縁結びツールとして使わない手はないと思うんだけどね。
いや、この安さだと絶対印刷物は広告メディアとしてかなりお得だと思う。
A4×16ページの自社製品カタログを3000冊作っても10万円でできるって
すごいお得と思いませんか?
インターネット集客もいいけど、クリック単価いくらかを考えてみると
はたしてどうなのか?
インターネットが良くて、紙媒体がダメとかそんなんじゃなく、
ようは、そこにどんな「メッセージ」が載ってるかが大事。
後は「誰」に!
マーケティングの3Mとは
「マーケット」「メッセージ」「メディア」
どのメディアで?と考えた時に、インターネットはもちろんですが、
印刷物も欠かせないメディアであると思う。
関連記事
-
-
2016年最後の看板道ブログです。
今年の仕事も本日の大掃除で終了しました。 今年も本当に色々とありました。
-
-
英語勉強しておけば良かった。。。
最近よく思うのだけど、 ほんとよく思うんだけど、
-
-
『継続は力なり』ですな・・・
3月最終日。早いな~ そんな事を思いながら ブログを開くと な
-
-
Armsの今後が楽しみだ。
長い出張を終え、福岡に戻ってきました。 今回は久々に大阪も行きましたが、
-
-
矢沢でも聴きながら・・・
新工場『Arms』もほぼ出来上がってきてます。 今日は日帰り本社でしたが、
-
-
ブログ開始から1年経ちました。
早いもんですね。 昨年の6月に今のWordPressで作った看板道ブログを開始したので、
-
-
仕事も大事。家族も大事。
娘の幼稚園の音楽会に行ってきました。 長男の時から数えて幼稚園の音楽会も今
- PREV
- やっぱり現場に行くべき。
- NEXT
- のんびりな休日からハードな1週間