看板道ブログリニューアル
看板道ブログのテーマを変えてみました。
なかなかブログ用に最適な無料テーマがなくて、
色々とインストールしてみましたが、
結局、シンプルで分かり易いStingerにしてみました。
看板道のイメージに合うかどうかは別として、満足しています。
SEOにも強いらしいので、しばらくこれでいこうと思います。
これからプラグインなんかも充実させていきたいですね。
しかし、ワードプレスというのはホントにすごいですね。
ホームページ製作の知識がまったくない私でも
簡単に作る事ができてしまう。しかも無料で。
これからのビジネスは、どの業種も増々インターネットを中心に動いて行くでしょうから、
ワードプレスの知識は持ってて損はないでしょう。
HTMLなどの知識がなくても誰でもテンプレートを利用して簡単に作れてしまう・・・という
コンセプトは
次世代型不動産チラシ作成システム「パッと!デザイン」も同じだなぁと感じてます。
パッと!デザイン⇒http://www.mobakan.com/lp/
関連記事
-
-
IT経営×マーケティング
今、基幹システムの改修を進めています。 基幹システムというのは、ほんと作っ
-
-
新規獲得1社あたりにかかるコストを把握できているか?
昨日ニュースを見てたら 面白い事件をやってた。 クレームおばさんの話
-
-
お客様目線を忘れずに。
この抽選券どこのお店のものなのか思い出せない。。
-
-
えっ!? DMの中にブーメラン!?
先日、届いたDMをあけてみると 中からブーメランが出てきた。 そう、あのブーメラン。
-
-
五感・・・イイ事を聞いた。
今日は、ある建築会社の社長様と話をしました。 目で見て「いいね」と感じる建
-
-
とにかく仕事は面白い。
先日、チラシ作成システム「パッと!デザイン」の会員になっていただいたお客様は なんと、北海道の
-
-
仕組みで勝って人で圧勝する。
東京のあるクライアントに打ち合わせに行くときに ちょっと立ち寄る丸善という本屋さんがあるのだけ
-
-
フォローアップの重要性。
社会人になってずっと営業職に携わってるわけですが、 昔からずっと言われていたのは 「新規
- PREV
- 焼酎「しろ」の書家国崎幸子さんに書いてもらいました。
- NEXT
- 「鼓女会」横断幕&のぼり