*

様々な商品に印刷できるのがシルクスクリーンの特長。

今日も北九州の本社工場でした。

しかし、工場で印刷しているモノを見ていると実に面白い。

特に名入れ

 

これまでも色んな商品に印刷をしているのを見てきました。

Tシャツ、ポロシャツ、ブルゾン、ハッピ、エプロン等の衣類関係

ボールペン、クリアファイル、バインダー等の文具関係

まぁ、こういったものは当たり前ですが、

 

ビニール傘、スリッパ、升酒の升、神社の木札、水槽、ビーチサンダル

弁当箱、体温計・・・

きりがないぐらい

色々な商品に印刷しています。

見ている方も飽きがこなくて面白い。

 

名入れの大変なところは、

商品が様々な形状をしているだけでなく、

素材もバラバラ

 

インクの相性があうか?

それぞれ形状も違うので、機械にどうやって固定させるか?

印刷する印字面が平になっているか?

などを検証しなければなりません。

 

また、個別ケースに入っていたり、さらに袋に入っていたりするので、

印刷以上に出し入れが大変な場合等もあります。

 

ちょうど今 化粧品ポーチとケースを印刷中でした。

シルク印刷 名入れ

シルクスクリーン 名入れ

2014-12-04 17.31.34

まだまだ あっと驚くような商品に印刷してみたい。

とにかく仕事は面白い。

先日、チラシ作成システム「パッと!デザイン」の会員になっていただいたお客様は

なんと、北海道の不動産会社様でした。

 

パッとデザインだけではなく、

GO!GO!不動産のお客様も北海道に何社か存在します。

沖縄からも何度かご注文を頂いた事があります。

 

遠く離れた場所からのご注文は本当にうれしく、

数ある業者の中から弊社を選んで頂いたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

 

もっともっと、全国各地の不動産・住宅関連会社様に

我々のサービスをご提供できるようになる為には・・・

どうしたらいい??

 

まずは知っていただく事。その為には・・・

 

マーケティングか。

 

ヤフーやグーグルに広告を出すか??

それも一部必要かもしれない。

 

でも、お金をかけずに出来る事もある。

集客に掛かる費用を出来るだけ抑えて、

その分をお客様に還元していく方が

いいに決まってる・・・

 

 

 

 

とか何とか 色々と考えてたら

もうこんな時間やな・・・

 

そろそろ寝るかな。。

 

印刷・広告業界は市場規模が年々縮小しているみたいだけど、

我々は、まだ出会う事すらできていない未来のお客様が

全国にごまんといる。

 

 

とにかく「仕事というものは面白い」という事だけは間違いない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

看板道

やっぱり現場に行くべき。

自分の仕事のスタイルは、 パソコン1台もって 東京支店、福岡支店、本社を行き来しながら仕

記事を読む

看板道

ターニングポイント。

ターニングポイントって人生でたくさん訪れると思うんだけど、 私自身の事を振り返ってみても

記事を読む

看板道

東京から戻ってきました。

今回の出張は2泊3日だった為ハードスケジュールでしたが、   色々と重要な打ち

記事を読む

看板道

ブログ開始から1年経ちました。

早いもんですね。 昨年の6月に今のWordPressで作った看板道ブログを開始したので、

記事を読む

看板道

フォローアップの重要性。

社会人になってずっと営業職に携わってるわけですが、 昔からずっと言われていたのは 「新規

記事を読む

看板道

最大のヤマ場。

新工場や事務所の改装について色々とブログネタは大量にあるのですが、 最近何か追われてる感が半端

記事を読む

ワードプレス

看板道ブログリニューアル

看板道ブログのテーマを変えてみました。 なかなかブログ用に最適な無料テーマがなくて、 色

記事を読む

えっ!?  DMの中にブーメラン!?

先日、届いたDMをあけてみると 中からブーメランが出てきた。 そう、あのブーメラン。

記事を読む

看板道

今日はちょっと辛口トーク。

本日の日経新聞夕刊の記事にはちょっと驚いた。   東京ビッグサイトが東京オリン

記事を読む

看板道

今回はマーケティングのお勉強。

久しぶりにブログを書く気がしますね。   東京3日目なんですが、 2日間

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近のエントリ

印刷屋の逆襲_キャンペーン
印刷会社10社が結集!共同出版『印刷屋の...

最近はAIやDXといった未来志向の話題をお届け

AI推進はDX推進と同じやり方_アイキャッチ
AI推進はDX推進と同じやり方...

最近AIネタが多いですが、実際に社内でAIを推進し

請求書クラウドシステムとAI活用の新たな一歩_アイキャッチ
請求書クラウドシステムとAI活用の新たな...

今回は、当社のデジタル化の最新進捗と、今後の展望に

第2変革期突入‼_DXコラムアイキャッチ
第2変革期突入‼...

今、AIの急速な進化を目の当たりにして、 私は1

現場シートデザインテンプレート10種追加
【求人・ドローンなど全10種】現場シート...

当社で運営している、現場シート製作に特化した【建築

グランド印刷株式会社 代表取締役社長 小泊勇志

はじめまして。看板道ブログを見ていただきありがとうございます。 ブログの運営をしている グランド印刷(株)の小泊と申します。

当社運営サイト

GO!GO!不動産 建築現場のイメージシート ラクラク看板 壁紙ブランド「Arms・アームス」の通販サイト 【飛沫感染対策プロジェクト】飛沫感染防止の専門店 ターポリンが得意な印刷通販まくする シルク印刷特設サイト オリジナルグッズ研究所 DX特設ページ 看板道Xアカウント
PAGE TOP ↑