クレームがありました。。。
今日はクレームがあり、
お客様に大変ご迷惑をかけてしまいました。
大至急印刷やり直しで対応させて頂くことになりました。
どんな内容かというと
ステンレスプレートにシルク印刷したものが剥がれてきたというものでした。
シルクスクリーン印刷は、様々な素材に印刷ができるので、
素材によってインクの種類が違います。
このインクを間違えると、当然素材との相性が悪い為
インクが剥がれたりする原因となるのですが、
どうやらインクは間違えていなかったらしい。
印刷も通常通りで、ステンレスなので印刷後に乾燥釜入れまでしています。
原因がよくわからないのですが、
たまにこのような事が起きたりします。
特にお客様からの材料支給の時にあります。
今回もそうでした。
結局、一度インクを全て落として
専用液で下地処理をして再度印刷をしたら
うまくいったそうです。
もう、このような事が起こらないように
細心の注意を払って仕事に取り組まなければなりません。
反省です。
関連記事
-
Arms工場でシルク印刷の現場刷り。
新工場『Arms・アームス』の入口ドアに『Arms』のロゴを印刷しました。
-
クリスマス装飾におしゃれでかわいいツリーの什器はいかがですか?
リボード(ダンボール製のハニカムボード)で製作したPLAZAさんの事例をご紹介します。 クリス
-
お客様導入事例【建築養生幕(イメージシート)】
先日納品をさせていただきました、 「家リフォームむさしの(㈱シェーフ・トレーディング)」様より
-
つなぎにArmsのロゴを印刷しました。
Armsの「つなぎ」ができました。 Armsっぽくてなかなかいい感じです。
-
オンデマンド印刷機の需要はどうなのか?
最近、なぜかオンデマンド印刷機の営業がよく来ます。 今使ってるキャノンのプリンターが調子が
-
夏向け商品。きてます・・・
東京出張3日目です。 連ちゃんで飲みが続いてブログの更新ができていなかったので、 今日は
-
【サイン工事】あすまる調剤薬局
今日は、久々の現場でした。 昔のように施工現場にいく事は減りましたが、 高校の先輩でもあ
-
今年もTAOキャナル公演に行ってきました。
今年もTAOを観に行ってきました。 年に一度の恒例行事になってます。
-
英才教育シリーズ【息子と現調】
先日OPENした「あすまる調剤薬局」の 追加サイン工事の打ち合わせに たまたま一緒にいた
-
屏風(びょうぶ)をオリジナルで作りたいならこれ。
屏風(びょうぶ)をオリジナルデザインで作りたい・・・ そんな要望にお応えし
- PREV
- オフィスリノベーション『キッチン編』
- NEXT
- 強風に耐えた野立て看板『ラクラク看板シリーズ』