*

京都まなびの街生き方探求館へ行ってきました。

先日、地元中小企業の経営者仲間7人で京都へ行ってきました。

京都と言っても決して観光ではなく、

「京都まなびの街生き方探求館」というところへ視察に行くのが目的でした。

 

 

生き方探求?

というとちょっと重い感じがしますが、

主に小学・中学生を対象に市の教育委員会が主体となって、

地域や社会との関わりの中で生き方を考え、生きる力を育む為の教育施設です。

 

 

 

具体的に言うと。

①施設内に銀行・商店・新聞社・区役所等13ブースからなる実際の街を設置し、

社員や職員と消費者両方の体験ができ、社会と自分との関わり、

経済の仕組み、お金とは何か、働くという事はどういうことかについて学習

 

②施設内に不動産・電力・水道・自動車・趣味娯楽に関する地元の有名企業のブースが17ヶ所設置され、

税金・保険をはじめ食費や光熱水費・住宅費など生活に必要な費用の試算、商品やサービスの購入や契約などを体験

 

③地元のものづくり企業ブースが17ヶ所あり、それぞれがどのようなものを作っていて、

それが生活のどこで使われているのかを学び、実際にものづくりの体験ができる。

 

④中学生になると、地元の登録企業3600事業所へ自らの趣味・関心に応じた職場体験や

ボランティア体験を連続3日以上おこなう

 

という内容で、京都市立の学生は小学4年~中学の間に3~4回はこの施設を訪れることになるそうです。

この施設へは各学校の学年単位で参加することになり、学校では、事前学習や事後学習なども行うそうです。

 

まさに企業と学校と市の産学官が連携し、子供の将来の為に一体となって作り上げたシステムで、

「すばらしい」の一言でした。

 

 

 

人手不足と言われている中、特に北九州市では若者の人口流出が多く深刻な問題となっています。

 

 

我々中小企業は、いかに若者に興味を持ってもらえるかという事に対して、

試行錯誤しながら色々な取り組みを行っています。

 

 

北九州市も京都市のような産学官一体の教育改革を行い、

その中で地元中小企業がどんな物を作っているのか、

どんなサービスを行っているのかを見て、体験し、興味を持ってもらえたらすごく楽しいことになりそうです。

 

 

北九州市にも是非参考にしていただきたいですね。

関連記事

プラスチック表示板 シルク印刷

プラスチック表示板のシルク印刷でパートさんデビュー

工場のパートさんが大活躍です。   いつも工場に来るたびに、パートさんの仕事の

記事を読む

看板道

改めて「人と人」繋がりが大事だと実感。

今日は、新規のお客様への初訪問で熊本に行ってきました。 熊本では大きな広告代理店で、今月から東

記事を読む

看板道

印刷物はお得な集客ツール。

忙しくて久々の更新。     最近、オフセット印刷業界のM&A

記事を読む

看板道

仕事はじめ。

あけましておめでとうございます。   あっというまに正月休みが終わってしまいま

記事を読む

看板道

新卒採用にそこまでするか?

昨日の日経新聞の朝刊にはびっくりしました。 某大手企業が「入社式はハワイで行います」と

記事を読む

看板道

ご先祖様に感謝。

本日は月に1度のお墓参りに行ってきました。     いつものよ

記事を読む

看板道

これから3年。

GW明けると仕事がぎっしり詰まってて、 さて何からはじめよう・・・という感じです。 &n

記事を読む

看板道

職場見学会の発表会。

先月行われた現役大学生達による職場見学会の発表会がありました。    

記事を読む

看板道

2014年 半年を終えて

2014年。早くも半年が終わりましたね。 この年になって、つくづく1年が早いと感じます。

記事を読む

看板道

日々勉強

そういえば、最近facebookしなくなったな~   つい先日、インスタグラム

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近のエントリ

AI推進はDX推進と同じやり方_アイキャッチ
AI推進はDX推進と同じやり方...

最近AIネタが多いですが、実際に社内でAIを推進し

請求書クラウドシステムとAI活用の新たな一歩_アイキャッチ
請求書クラウドシステムとAI活用の新たな...

今回は、当社のデジタル化の最新進捗と、今後の展望に

第2変革期突入‼_DXコラムアイキャッチ
第2変革期突入‼...

今、AIの急速な進化を目の当たりにして、 私は1

現場シートデザインテンプレート10種追加
【求人・ドローンなど全10種】現場シート...

当社で運営している、現場シート製作に特化した【建築

フォトスポット幕キャンペーン_アイキャッチ
【2000円OFF】卒業式&入学式 フォ...

ターポリンが得意な印刷通販【まくする】から、 お

グランド印刷株式会社 代表取締役社長 小泊勇志

はじめまして。看板道ブログを見ていただきありがとうございます。 ブログの運営をしている グランド印刷(株)の小泊と申します。

当社運営サイト

GO!GO!不動産 建築現場のイメージシート ラクラク看板 壁紙ブランド「Arms・アームス」の通販サイト 【飛沫感染対策プロジェクト】飛沫感染防止の専門店 ターポリンが得意な印刷通販まくする シルク印刷特設サイト オリジナルグッズ研究所 DX特設ページ 看板道Xアカウント
PAGE TOP ↑