今度はダンボール製「子育て応援広場」を作りました。
横浜市の某テレビ局からのご注文で
リボードで神社型ディスプレイを作りました。
鳥居の部分にマジックテープで取り付けているパネルを除いて
すべて紙で作っています。
これまで製作した神社型ディスプレイは
「合格祈願」か「恋愛成就」の為の
ものがほとんどでしたが、
今回は
「子育て応援広場」です。
神社型ディスプレイは色々なところで使えるんですね~
実は今
某サッカークラブチームのスタジアムに
J1昇格祈願神社を提案中でもあります。
定番の赤色ではなく、是非チームカラーでの鳥居を作ってみたい!
工場で組み立ててる様子。
納品はばらした状態で梱包しますが、
納品前に工場で必ず組み立ててみます。
一度工場で組み立ててみる事で、
実際にお客様が組み立てる時の手順や
注意点などを確認し、
このような「組み立て説明書」を作って同梱します。
これがあれば、組み立ても解体も簡単に出来ます。
バレンタインイベント「恋愛成就神社」の事例はこちら http://www.kanbando.jp/2013/0320232054.html
関連記事
-
-
打ち合わせテーブルが完成しました。
本社の打ち合わせテーブルをリボードで作りました。 直径120cmあります。
-
-
海外の展示会で活躍するダンボールブース
海外の展示会に出展する際に、ブースをどうするか? 現地のリース什器に商品を並べて、日本から持っ
-
-
建物そっくり!建設現場の足場シート。
昨日の続きになりますが、 建設現場の足場シートについて アメリカの事例をご紹介します。
-
-
リフォーム産業フェアは【オリジナル養生幕】1本で勝負!!
明日から東京ビックサイトで「リフォーム産業フェア」が開催されます。 羽田空港に10時30分ごろ
-
-
南国居酒屋「にぎわい」が福岡市西新にOPENしました。
西新に居酒屋+カラオケという新感覚のお店「にぎわい」がOPENしました。 1Fと4Fが居酒屋で
-
-
屏風(びょうぶ)をオリジナルで作りたいならこれ。
屏風(びょうぶ)をオリジナルデザインで作りたい・・・ そんな要望にお応えし
-
-
面白いダンボールPOPを発見!!
ゴールデンウィークに熊本の阿蘇ファームランドに行ったのですが、 ダンボール工作のコーナーがあり
-
-
横断幕もかなり目立っていたようです―北九州マラソンー
寒かったですね~今日は。 北九州マラソンには今年も多くの知り合いが出場して
-
-
リボードでドリンク什器をつくりました。
リボードを使ってドリンク用の什器を製作しました。
-
-
リボードでクリスマス装飾用の「ソリ」のエコディスプレイ。
ここ最近、クリスマス装飾用のディスプレイのお問合せが増えてきました。 もうそんな季節なんですね
- PREV
- 遊び過ぎた・・・
- NEXT
- 建設現場の足場シートを巨大メディアに変えるプロジェクト!