継続する事。
公開日:
:
ダンボールディスプレイ ダンボールディスプレイ, リボード, 北九州, 福岡
工場ではリボード什器の製作に追われてます。
作業スペースが広くなって良かったとつくづく思う。
今までの作業スペースだったら作れなかったかもしれないな~
タイミング良かった。
ふと思った事なんだけど、
リボードディスプレイ事業も、もう何年になるだろうか?
これがきっかけで東京に出たんだよな~
シルク印刷はもう47年
インクジェットは15年ぐらいかな
リボードはもうすぐ10年ぐらいになるだろう・・・
継続は大事だよな~って。
GO!GO!不動産も
壁紙プロジェクト『Arms』も
10年、20年続くように育てていかないとな。
関連記事
-
-
リボードで作る、おしゃれなトランクケース。
先日の展示会で大人気だったトランク什器について 製作風景から写真を少しアッ
-
-
リボードブース完成!
東京ビックサイトでブースの設営をしてきました。 北九州市の集合ブースで今回
-
-
リボードで会社の棚を作りました。
会社のHPに壁面シェルフができるまでの動画がUPされたので、 看板道ブログでもシェアしておきま
-
-
ダンボールでダミー家具を作りました。
ダミー家具を製作中です。 賃貸住宅やモデルルームなどで使用できないだろうか
-
-
リボード、ダンボール、厚紙等の紙素材を組み合わせた曲面の事例
リ・ボードや強化段ボール、そして厚紙などの紙素材を使って ディスプレイを作る場合。 紙素
-
-
日本中のオフィスにダンボールパーテーションを設置したい!
飛沫防止パーテーションも様々なタイプがありますが、 ダンボールパーテーションの良いところは
-
-
リボード机製作風景。
本社の机の製作風景を動画にしました。 素材はもちろんグランドらしくリボードです。 &nb
-
-
屏風(びょうぶ)をオリジナルで作りたいならこれ。
屏風(びょうぶ)をオリジナルデザインで作りたい・・・ そんな要望にお応えし
-
-
三層強化段ボールで特大立体POPを作りました。
かなりすごいものを作ったんですがね~ 見せれないのが残念です。 後ろ
- PREV
- Arms工場でシルク印刷の現場刷り。
- NEXT
- 連休はよく遊びました。