「アンパンマンミュージアム」でまたいつもの悪いクセが・・・
公開日:
:
最終更新日:2014/10/09
印刷・サイン業関連 アンパンマンミュージアム
昨日から東京に来ています。
今週は大事な週になりそうです。
ということで、子供達となかなか会う時間がないので、
先日、リバレインにできた「アンパンマンミュージアム」に連れて行きました。
リバレインに来たのは何ぶりだろうか?
昔はスーパーブランドシティが入ってて
いつも閑散としてたけど、
今は100円ショップとか入ってる(笑)
まぁ、正解でしょうね。
アンパンマンミュージアムはとにかく人が多かったです。
入場料が1,500円するのはいいとしても、
1歳になったばかりの子供も1,500円かかるのが
ちょっとね・・・
駐車場の割引サービスもないし。
まぁ、子供達はかなり楽しそうに遊んでましたが、
私はまたいつもの悪いクセが・・・
見渡す限り 印刷物だらけ!
これはインクジェットか? 材質はなんだ?
館内全てで何㎡になる? いくらの仕事か?
発注元は?とか考えながら
壁に近づき、印刷物に触れる私の姿を見て横で
「また・・・」
と笑ってるカミさん
(笑)
壁 ゴミ箱 コインロッカー
細かいところまで
こんなグッズだってそう・・・
これも印刷物
周りが我が子の写真を一生懸命撮影している中で、
まったく別のところを撮影しまくる・・・
世の中、
右も左も上も下も印刷物だらけ。
印刷物が減ってるとか?業界が厳しいとか・・・
言い訳にすぎず。
視点を変えればどこにでも仕事はあるしね。
しかも無くなる事はないしね。
面白いし、ワクワクする・・・
と、改めて感じた休日でした。
関連記事
-
-
ビルの壁面 巨大垂れ幕。
かなり大きな懸垂幕を作っています。 材質はターポリン。 印刷はインクジェット出力です。
-
-
久々にヤフオクドームに行ってきた。
しばらくヤフオクドーム行ってなかったからな~ 先日、セ・パ交流戦を観に行っ
-
-
スティーブ・ジョブズの言葉
「消費者に、何が欲しいかを聞いてそれを与えるだけではいけない。 製品をデザインするのはとても
-
-
新しい出力機を買うことにしました。
朝から晩まで家にいるというのは結構きついですね。 昨日なんて、まだ16時ごろの感覚なのに21時
-
-
クリスマス装飾におしゃれでかわいいツリーの什器はいかがですか?
リボード(ダンボール製のハニカムボード)で製作したPLAZAさんの事例をご紹介します。 クリス
-
-
かっこいいTシャツ印刷中です!
11月23日は・・・そう、矢沢永吉のコンサート お揃いのTシャツ来てLIV
-
-
またアルミが値上がりするらしい・・・
しばらく更新を怠ってました。 今は仕事がちょっとハード気味で とくに移動が多い・・・
-
-
サイン&ディスプレイショウに行ってきました。
久しぶりにサイン&ディスプレイショウに行ってきました。 昔はビックサイトの
-
-
Arms工場でシルク印刷の現場刷り。
新工場『Arms・アームス』の入口ドアに『Arms』のロゴを印刷しました。
-
-
建設現場の無機質な足場シートをおしゃれなグラフィックシートに変える!プロジェクト
以前も紹介した事がある 建設現場の足場の養生シートを 全面に印刷したグラフィックシートで
- PREV
- 新しい出力機を買いました。HP Latex360
- NEXT
- グーグル東京本社に行ってきました。