また例のTシャツを印刷中です。
またまた、私の行きつけのバー「budokan」オリジナルTシャツを製作中です。
結構、定期的に作ってます。
色数多いですがシルク印刷です。
永ちゃんのコンサートに行けば、
このTシャツを着ている軍団を見かけると思いますよ。
Tシャツ印刷機



Tシャツ。ポロシャツ。ブルゾンなどの印刷は
おまかせください。
「看板道」見た!
、で少し安くなるかもしれませんよ。
関連記事
-  
                              
- 
              オリジナル壁紙プリント「宇宙酒場」小倉駅前のコレットの隣りにある屋台村「小倉十三区」に 宇宙酒場がOPENしました。 &n 
-  
                              
- 
              戸越銀座商店街のバナーと横断幕を製作しました。東京で一番長い商店街といわれている「戸越銀座」 この商店街は、 戸越銀座商栄会商店街(商 
-  
                              
- 
              グラフィックパネルのシルクスクリーン印刷 ―グランド印刷株式会社―グラフィックパネルとはご存じだろうか? なかなか聞き慣れない言葉ですが、 
-  
                              
- 
              運動会はテントだらけ息子の小学校初めての運動会に行ったのですが、 テントの多さにびっくり。 ここはキャンプ場 
-  
                              
- 
              海外の展示会で活躍するダンボールブース海外の展示会に出展する際に、ブースをどうするか? 現地のリース什器に商品を並べて、日本から持っ 
-  
                              
- 
              足場シートの設置事例。Ⅱ類ターポリン1800×3600mm地元の知り合いの会社「河辺建設様」がfaceboookに 設置写真をアップしてくれました。 
-  
                              
- 
              『訪日客、消費2兆円超』 お店のインバウンド対策は出来ていますか?日経新聞(2015年1月19日)夕刊はご覧になりましたか? 『訪日客、消費 
-  
                              
- 
              様々な商品に印刷できるのがシルクスクリーンの特長。今日も北九州の本社工場でした。 しかし、工場で印刷しているモノを見ていると実に面白い。 
-  
                              
- 
              「硬麺命」「替玉上等」こんなTシャツ作りました。後輩からのTシャツプリントの依頼がありました。 色数は多かったのですが、枚数もそこそこあったの 
-  
                              
- 
              横断幕もかなり目立っていたようです―北九州マラソンー寒かったですね~今日は。 北九州マラソンには今年も多くの知り合いが出場して 
- PREV
- 建物そっくり!建設現場の足場シート。
- NEXT
- 捨て看板。

 
         
         
         
         
         
  
    
    
    
    
    
    
    
    
    
   
Comment
こんにちは!
北九州市小倉北区で
KARAOKE DINING Z’sという
矢沢な飲食店を営んでおります。
武道館の西野修さんがご来店された際
御社の事をお聞きしました。
この度、当店でタオルの作成を考えており
福岡支店様へ電話致しました。
どうぞ宜しくお願い致します。