メリハリは大切ですね。
公開日:
:
思う事。
怒涛のような1週間が終了し
福岡に戻ってきて落ち着く間もなく、
娘の卒園式、息子のラグビー、広島来た友人と飲み、
そして今日は和太鼓。
こんな状態でも和太鼓に行くという(笑)
さすがにここ最近頭の中がパンク状態ですっきりしない日々が続いていたので
今日の和太鼓は気が乗らず休みたかったんですが、
行って太鼓を叩くと逆に頭の中がすっきりしました。
行ってよかった。
気合が入ったという感じです。
やっぱりメリハリは大切ですね。
『Arms』のデビューとなる展示会は無事に終わりました。
大成功でしたね。
今回はけっこう予算使ったのでブースも良かったし
福岡と北九州から6名の社員を参加させたのもよかった。
しかし実際はこれからが大変なんですよね。。。
約130種類の柄を至急完成させ、
総合カタログ、webサイト、サンプル帳、小売用の什器セットも必要、
あと、社内の業務フローや生産設備
展示会来場者へのフォロー
既存見込み客への案内・・・・・
いやいや、まだまだたくさんある。
とにかくお客様が待ってくれてるので、
急がなければ。
いったん走り出したらもう待ったなしですね。
まぁこんな感じで焦りと、何かに追われてる感がハンパないですが、
楽しんでます。
和太鼓にもちゃんと行ってるし飲みにもいくし。
ブースの写真はまた次回という事で・・・
関連記事
-
-
ブログ開始から1年経ちました。
早いもんですね。 昨年の6月に今のWordPressで作った看板道ブログを開始したので、
-
-
女性の活用について。
女性活用とかダイバーシティ経営とかよく言われてますよね。 もはや女性を活用
-
-
「オオサカンスペース」に行ってきました。
今回の大阪出張は、以前から一度行ってみたかったコワーキングスペース 「オオサカンスペース」に行
-
-
新年、あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます。 いよいよ本日から業務開始なんですが、
-
-
今年もあと2ヶ月ですね。。
11月になってしまいましたね。 あと2ヶ月か・・・ 今年を振り返るの
-
-
プラスチック表示板のシルク印刷でパートさんデビュー
工場のパートさんが大活躍です。 いつも工場に来るたびに、パートさんの仕事の
- PREV
- 展示会準備中。
- NEXT
- ぼちぼちブログ再開します。
