戸越銀座商店街のバナーと横断幕を製作しました。
東京で一番長い商店街といわれている「戸越銀座」
この商店街は、
戸越銀座商栄会商店街(商栄会)、戸越銀座商店街(中央街)、
戸越銀座銀六商店街(銀六会)
の3つからなっており、全長で1.3kmもあるそうです。
今回製作したバナーは、
8月30日・31日に開催される「戸越銀座祭り」というイベントの告知バナーです。
まずは製作風景
最新のインクジェットプリンターで
遮光ターポリンに両面出力をします。
両面プリントの場合、デザインが透けないように遮光生地を使用します。
バナー上部には番線を綴じ込み、ハトメ部分は両面レザーあてで補強します。
製作物は、北九州市門司区にある本社工場で製作し
東京へ発送します。
北九州市からだと翌日には東京に届くので便利です。
作るのは離れた場所でも問題ないのですが、
取り付けとなるとやはり現地でしかできないので
東京の職人さんと連携して行います。
しかも、東京はどこでも人が多いので
夜間作業になる事が多い・・・
当然、うちのスタッフはその日はお酒が飲めないわけです。
2日間にわけて施工は無事完了!!
中央街は「青」
商栄会は「緑」
銀六会は「黄」
入口の横断幕も
ちなみにこのキャラクターはご存じですか?
マスコットキャラクターの銀ちゃんこと「戸越銀次郎」です。
戸越銀座では8月30日・31日の2日間、「とごしぎんざまつり」を開催します!!
楽しいイベントが盛りだくさんですよ。
イベントの詳細はこちら ⇒ http://www.togoshiginza.jp/
関連記事
-
-
『訪日客、消費2兆円超』 お店のインバウンド対策は出来ていますか?
日経新聞(2015年1月19日)夕刊はご覧になりましたか? 『訪日客、消費
-
-
今日から北九州です♪
本日は午後から本社のある門司へ移動しました。 いつものように車で移動しましたが、 今、エ
-
-
夏向けの商品への印刷が始まっています。
工場で印刷している商品を見てると もうそんな時期が来たのか・・・・ と思う事がよくありま
-
-
IGASに行ってきました。
本日の午前中は、業界最大手の新規クライアントとの打ち合わせがあり、 今後の受注見込みも見えてき
-
-
【リボード製作事例】よみうりランド
よみうりランドで「日本列島まるかじり」イベントが開催されました。 よみうりランドには、何度か営
-
-
運動会はテントだらけ
息子の小学校初めての運動会に行ったのですが、 テントの多さにびっくり。 ここはキャンプ場
-
-
今度はダンボール製「子育て応援広場」を作りました。
横浜市の某テレビ局からのご注文で リボードで神社型ディスプレイを作りました。  
-
-
今年もTAOキャナル公演に行ってきました。
今年もTAOを観に行ってきました。 年に一度の恒例行事になってます。
-
-
オリジナル貯金箱が・・・
100円ショップで貯金箱を買ってきて、 そこに印刷したシートを貼ればオリジナル貯金箱が完成しま
-
-
屏風(びょうぶ)をオリジナルで作りたいならこれ。
屏風(びょうぶ)をオリジナルデザインで作りたい・・・ そんな要望にお応えし
- PREV
- 建築現場の足場シートを筆文字で!
- NEXT
- 総務省発表、空き家820万戸。空き家率13.5%。