「全日本製造業コマ大戦西日本地区予選」が無事終了しました。
公開日:
:
最終更新日:2014/10/09
製作事例 スポンサーボード, 全日本製造業コマ大戦, 横断幕
12日(土)コマ大戦が無事に終了。
私も北九州市の「チーム向日葵」の一員として
お手伝いをしてきました。
今回は36チームがエントリー
コマ対戦のルールに則り
直径は20mm以下。
厳しい審査が行われます。
作る素材、形状もバラバラです。
1個ケースからはみ出てるコマがありますが、
これも直径20mm以下はクリアしています。
ちなみに、優勝チームは全てのコマを持って帰る事ができます。
予選はA~Hまで8ブロックにわかれて
行われました。
各ブロック上位2チームが決勝進出です。
決勝は16チームで行われ、白熱した戦いが繰り広げられました。
我がグランド印刷も土俵スポンサーに!!
興奮する戦いが何度も繰り広げられ、
優勝したのはなんと
あの、ケースに入らないコマでした。
実はあのコマ
回すと傘のように開いて相手を吹き飛ばしてしまうという
とんでもないコマでして
対戦相手を飛ばしまくって優勝してしまいました。。。
ちなみに今回の大会での優勝・準優勝チームは
今度横浜で開催される世界大会へ出場することになります。
キャステムさんおめでとうございます。
そしてそう。
これは、
我がグランド印刷で作った横断幕とスポンサーボード
最後にちょっと余談ですが、、、
当日の朝、代車である事を忘れてETCにバーに突っ込む・・・
そして、後ろには車が何台も待っているのに冷静に撮影する私。。。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした・・・
関連記事
-
-
【リボード製作事例】よみうりランド
よみうりランドで「日本列島まるかじり」イベントが開催されました。 よみうりランドには、何度か営
-
-
グラフィックパネルのシルクスクリーン印刷 ―グランド印刷株式会社―
グラフィックパネルとはご存じだろうか? なかなか聞き慣れない言葉ですが、
-
-
オープンサイン工事(ガラス面装飾)北九州市【佐藤膝腰再生所】
北九州市小倉南区八重洲に『佐藤膝腰再生所』がOPENしました。 かなり腕の
-
-
リボードでドリンク什器をつくりました。
リボードを使ってドリンク用の什器を製作しました。
-
-
展示会ブースデザインの重要性
新型コロナウィルスの影響で展示会が開催できない状況がしばらく続くんでしょうけど、 展示会で見込
-
-
「鼓女会」横断幕&のぼり
私の地元門司港で開催される「みなと祭り」のパレードに 門司港和太鼓チーム「鼓女会」が参戦決定!
-
-
ビーチサンダルにシルク印刷でオリジナルロゴ印刷。
今年は夏らしい夏がほとんどなく、 その分9月に子供とたっぷり遊ぼうと思っていたのですが、
-
-
超ど迫力な足場広告シート!
分譲マンションの建設現場に 巨大な足場シートを作ったという事で、 担当営業から写
-
-
「大船渡復興屋台村」のオリジナルTシャツ作りました。
東北大震災の影響で壊滅的な被害を受けた岩手県大船渡市。 そこにポツンとできた復興屋台村。
-
-
ダンボールで子供遊具をつくりました。
北九州市の「子育てふらあい交流プラザ」で開催されたイ
- PREV
- 販促EXPOに行ってきました。
- NEXT
- トラスでステージ製作【よみうりランド】