印刷業界はまさに戦国時代
お盆休みもあけて今日からお仕事でした♪
本日はまだゆっくりとしてましたが、
明日は大事な商談が控えています。
最近、つくづく東京に出て来て良かったと思います。
地方では絶対に交わる事がないような
誰もが知ってる会社とお仕事をさせていただく事が増えてきました。
私共のような遠い地方の会社とお取引をしていただき
本当にありがたく思います。
これからも東京にしっかりと根付いて、お客様との信頼関係を
構築していきたいと思っています。
話は変わりますが、印刷業界でまた大きな倒産がありました。
たまたま印刷業界情報サイトを見ていたら、
ここ最近だけでも
8月18日 A社 負債総額21億8000万円
8月18日 B社 負債総額1億8300万円
8月18日 C社 負債総額1億円
8月11日 D社 負債総額1億円
8月6日 E社 負債総額1億5000万円
8月6日 F社 負債総額2億円
7月28日 G社 負債総額2億2000万円
と、続いています。
倒産の勢いが凄いですね。
弊社では紙の印刷はほとんどしないのですが、
同じ業界としてやはり気になりますね。
しかも面白い事に
その倒産情報サイトにはネット印刷のバナー広告がズラリと並んでいます。
今やテレビCMもやってますからね。
時代は変わりますね~。
ネットプリントの台頭が古い体質の会社がこれまで受注していた仕事を奪っているのは
間違いないのだけど、
ネットプリントもこれから増々価格競争が激化するのは目に見えているし、
特にネットの世界は早いので、
あと3年後はいったいどうなっているのでしょうか?
多くの会社が「売れても儲からない」という状況になるかもしれませんね。
私は独自路線をいきます・・・
価格で勝負しても資本力のある大きな会社に勝てるわけないですから。。
「何を売るか」より、「誰に売るか」にフォーカスする事の方が大事!
と、信じているので
これからもその路線で突っ走っていきたい。
関連記事
-
-
キングパンと捨て看板
本社の棚に貼る壁紙出力の色校正チェックが無事完了し、 一旦福岡に戻って明日から東京となります。
-
-
トラスでステージ製作【よみうりランド】
ここ1週間の動き 東京⇒福岡⇒北九州⇒福岡⇒北九州⇒福岡⇒北九州⇒福岡⇒北九州 あいかわ
-
-
2014年 半年を終えて
2014年。早くも半年が終わりましたね。 この年になって、つくづく1年が早いと感じます。
-
-
グラフィックパネル印刷
シルクスクリーン印刷は、こんなところでも活躍しとりますよ。
-
-
『継続は力なり』ですな・・・
3月最終日。早いな~ そんな事を思いながら ブログを開くと な
-
-
北九州マラソンの応援幕製作中!!
また今年もやります! 会社の前をランナーの皆様が通るので、 大きな横
-
-
リフォーム産業フェアは【オリジナル養生幕】1本で勝負!!
明日から東京ビックサイトで「リフォーム産業フェア」が開催されます。 羽田空港に10時30分ごろ
-
-
ターニングポイント。
ターニングポイントって人生でたくさん訪れると思うんだけど、 私自身の事を振り返ってみても
- PREV
- グーグル東京本社に行ってきました。
- NEXT
- 建築現場の足場シートを筆文字で!