オープンサイン工事(ガラス面装飾)北九州市【佐藤膝腰再生所】
北九州市小倉南区八重洲に『佐藤膝腰再生所』がOPENしました。
かなり腕のある先生らしく、
担当をした弊社の営業も
看板の打合せ最中に訪ねてくる患者さんが次々に治っていく姿を見て
驚いていました。
看板を取り付ける前からすでに患者さんが訪ねてきているので、
看板施工後は間違いなく患者さんが増えていくでしょうね~
今回は女性デザイナーの田中がデザインしました。
お店が角地にあり、L字型にガラス面が並んでいます。
ガラス面がかなり広い為、全面に広告シートを貼りたいという事でしたが、
あまり店内の様子が見えないのは入りづらいし、
特に身体を扱うお店なので、警戒心を払拭する為に
店内の明かりや雰囲気が確認できる方が良いです。
かといって見えすぎると中の患者さんが困ります。
結局、中段に出力シートを貼り、下部は内側からすりガラスシートで隠しました。
上部はシートを貼らず、中から明かりがこぼれるようにしています。
デザインは清潔感を持たせたかったので、白をベースにして緑を加えました。
のぼりも作らせていただきました。
旗が完全に逆になってますね(笑)
風が強くて、どうしてもこの向きになったそうです。
のぼりのコピーは
「痛いまま・・・我慢しないでください。」
「腰痛一発!!」
集客効果が期待できます。
幟なんてそんなに高いものではないので、
店頭にはオススメです。
お客様にも大変喜んでいただけたので良かったです。
佐藤膝腰再生所様の商売繁盛を祈念いたします!
佐藤膝腰再生所
北九州市小倉南区八重洲7-15 八重洲ビル1F
関連記事
-
-
ダンボールで子供遊具をつくりました。
北九州市の「子育てふらあい交流プラザ」で開催されたイ
-
-
ビルの壁面 巨大垂れ幕。
かなり大きな懸垂幕を作っています。 材質はターポリン。 印刷はインクジェット出力です。
-
-
JGAS(印刷機材展)レポート
印刷関連業界の展示会「JGAS」に行ってきました。 今回のテーマは 「Print+α プリン
-
-
建設現場の足場シートを巨大メディアに変えるプロジェクト!
大阪の進和建設工業㈱様からとてもユニークな活用事例が届きました。 &nbs
-
-
プラスチックに穴あけ作業【トムソン型抜き】 グランド印刷㈱
工場が忙しいのは良い事ですが、 今、大変です。 私も本日は自分の仕事が終わった後、加工課
-
-
木枠とターポリン出力で巨大なバックボード製作中!!
本日は、北九州本社。 工場に顔を出すと、この年の瀬になんだか巨大なものを製作中でした。
-
-
お客様導入事例【建築養生幕(イメージシート)】
先日納品をさせていただきました、 「家リフォームむさしの(㈱シェーフ・トレーディング)」様より
-
-
海外の展示会で活躍するダンボールブース
海外の展示会に出展する際に、ブースをどうするか? 現地のリース什器に商品を並べて、日本から持っ
-
-
運動会はテントだらけ
息子の小学校初めての運動会に行ったのですが、 テントの多さにびっくり。 ここはキャンプ場
-
-
オンデマンド印刷機の需要はどうなのか?
最近、なぜかオンデマンド印刷機の営業がよく来ます。 今使ってるキャノンのプリンターが調子が
- PREV
- 休日。
- NEXT
- 木枠とターポリン出力で巨大なバックボード製作中!!