オンデマンド印刷機の需要はどうなのか?
公開日:
:
最終更新日:2014/10/09
印刷・サイン業関連 オンデマンド印刷
最近、なぜかオンデマンド印刷機の営業がよく来ます。
今使ってるキャノンのプリンターが調子が悪いという情報を
どこから聞いたのかしらないですが、
リコーやらゼロックスやら・・・
実際に今どうなんだろう。オンデマンドって。
ひと昔前は
小ロット印刷=オンデマンド印刷機
というポジションで需要は伸びてたと思うんだけど、
今の印刷通販の価格を見ると、
オンデマンド印刷しなくても、きれいなオフセット印刷でそれより安く
できるようになってるし・・・と思う部分がたしかにある。
まぁ、オンデマンド機も進化しててコート紙や厚紙も対応できたり、
封筒や名刺、スポットニス、折り、製本など
色々とできるようになってるので、
そのあたりの仕事が多くかかえている印刷会社には
導入メリットがあるのかもしれない。
ただ、大判インクジェットプリンターに比べて価格が高いのがネック。
500万~1000万とか。
小ロットの印刷というのは当然売値が低いわけだから、いったい
どれくらいの件数を受注してこないといけないのか?
今は買う気にはなれません。
いや~しかし
プリンターメーカーってほんといい商売やってるな~と思う。
機械本体で〇百万で、その後はインクカートリッジ代やカウント料で
ずっと継続的な安定収入があるわけだから・・・
関連記事
-
-
名入れビニールバックが急ぎで必要な時は・・・
ビニールバックは通常グラビア印刷ですが、 グラビアの場合、大量生産となり、 最低でも1万
-
-
屏風(びょうぶ)をオリジナルで作りたいならこれ。
屏風(びょうぶ)をオリジナルデザインで作りたい・・・ そんな要望にお応えし
-
-
様々な商品に印刷できるのがシルクスクリーンの特長。
今日も北九州の本社工場でした。 しかし、工場で印刷しているモノを見ていると実に面白い。
-
-
グラフィックパネルのシルクスクリーン印刷 ―グランド印刷株式会社―
グラフィックパネルとはご存じだろうか? なかなか聞き慣れない言葉ですが、
-
-
新しい出力機を買うことにしました。
朝から晩まで家にいるというのは結構きついですね。 昨日なんて、まだ16時ごろの感覚なのに21時
-
-
印刷業界はまさに戦国時代
お盆休みもあけて今日からお仕事でした♪ 本日はまだゆっくりとしてましたが、 明日は大事な
-
-
特注サイズダンボール箱を作っています。
只今、ダンボール箱を作っています。 ただひたすらに、、ダンボール箱を作って
-
-
お客様導入事例【建築養生幕(イメージシート)】
先日納品をさせていただきました、 「家リフォームむさしの(㈱シェーフ・トレーディング)」様より
-
-
シルク印刷で矢沢オリジナルTシャツが完成。
細かいデザインだったのでキレイに印刷できるか心配でしたが、 さすがは我が社の頼れるシルクスクリ
- PREV
- またアルミが値上がりするらしい・・・
- NEXT
- 今日はプールで。