様々な商品に印刷できるのがシルクスクリーンの特長。
今日も北九州の本社工場でした。
しかし、工場で印刷しているモノを見ていると実に面白い。
特に名入れ
これまでも色んな商品に印刷をしているのを見てきました。
Tシャツ、ポロシャツ、ブルゾン、ハッピ、エプロン等の衣類関係
ボールペン、クリアファイル、バインダー等の文具関係
まぁ、こういったものは当たり前ですが、
ビニール傘、スリッパ、升酒の升、神社の木札、水槽、ビーチサンダル
弁当箱、体温計・・・
きりがないぐらい
色々な商品に印刷しています。
見ている方も飽きがこなくて面白い。
名入れの大変なところは、
商品が様々な形状をしているだけでなく、
素材もバラバラ
インクの相性があうか?
それぞれ形状も違うので、機械にどうやって固定させるか?
印刷する印字面が平になっているか?
などを検証しなければなりません。
また、個別ケースに入っていたり、さらに袋に入っていたりするので、
印刷以上に出し入れが大変な場合等もあります。
ちょうど今 化粧品ポーチとケースを印刷中でした。
まだまだ あっと驚くような商品に印刷してみたい。
関連記事
-
-
また作りまっせ!「BudoukanオリジナルTシャツ」
週末は、中洲にある矢沢なBAR「Budoukan」へ打ち合わせに行ってきました。 きれいなママ
-
-
シルク印刷で矢沢オリジナルTシャツが完成。
細かいデザインだったのでキレイに印刷できるか心配でしたが、 さすがは我が社の頼れるシルクスクリ
-
-
お客様導入事例【建築養生幕(イメージシート)】
先日納品をさせていただきました、 「家リフォームむさしの(㈱シェーフ・トレーディング)」様より
-
-
タペストリー用吸盤フックの耐荷重実験
タペストリーを吊り下げる為の吸盤式のフックを色々と試してみました。 一般的
-
-
【第1回プリダクト・ソリューション展in関門】開催のお知らせ。
機械化技術商社 前田機工株式会社様主催の 【第1回】プロダクト・ソリューション展が
-
-
またまた選挙の垂れ幕製作でFBSが取材に!
衆議院が解散になって、 各庁舎に取り付ける懸垂幕と横断幕をバタバタと製作中です。 納期が
-
-
プラスチックに穴あけ作業【トムソン型抜き】 グランド印刷㈱
工場が忙しいのは良い事ですが、 今、大変です。 私も本日は自分の仕事が終わった後、加工課
-
-
建設現場の足場シートを巨大メディアに変えるプロジェクト!
大阪の進和建設工業㈱様からとてもユニークな活用事例が届きました。 &nbs
-
-
トラスでステージ製作【よみうりランド】
ここ1週間の動き 東京⇒福岡⇒北九州⇒福岡⇒北九州⇒福岡⇒北九州⇒福岡⇒北九州 あいかわ
-
-
また例のTシャツを印刷中です。
またまた、私の行きつけのバー「budokan」オリジナルTシャツを製作中です。
- PREV
- とにかく仕事は面白い。
- NEXT
- 「オオサカンスペース」に行ってきました。