またまた選挙の垂れ幕製作でFBSが取材に!
衆議院が解散になって、
各庁舎に取り付ける懸垂幕と横断幕をバタバタと製作中です。
納期がなくて忙しい感じを取材したいという事でFBSさんが本社に来られました。
今回は、私の対応ではなく本社営業係長の神田が初対応でテレビデビューしました(笑)
撮影の様子
この状況は、想像しただけで逃げ出したくなるな・・・(笑)
まぁ、なんとか特販係長神田がやってくれて無事終了。
今後のメディア対応は特販係長神田に任せようかな(笑)
という事で、現在大急ぎで懸垂幕と横断幕を作っています。
今週から設置されるんじゃないでしょうかね。
素材はターポリン
印刷はインクジェット出力
加工は周囲ロープ縫込みのハトメ加工
印刷後の加工・検品の様子。
取り付けロープもセットで。
12月14日ですよ。選挙いきましょうね。
関連記事
-
-
クレームがありました。。。
今日はクレームがあり、 お客様に大変ご迷惑をかけてしまいました。 &
-
-
焼酎「しろ」の書家国崎幸子さんに書いてもらいました。
筆文字好きなもんで、 いつもお世話になってる国崎幸子さんに、またまた書いてもらいました。
-
-
リフォーム産業フェアに「オリジナル建築養生幕」で出展します!
オリジナル建築養生幕のPRで 「リフォーム産業フェア2014」に初出展します。
-
-
【サイン工事】あすまる調剤薬局
今日は、久々の現場でした。 昔のように施工現場にいく事は減りましたが、 高校の先輩でもあ
-
-
プラスチック表示板のシルク印刷でパートさんデビュー
工場のパートさんが大活躍です。 いつも工場に来るたびに、パートさんの仕事の
-
-
いのちのたび博物館に行ってきました。
北九州市の東田(スペースワールドのところ)にある 「いのちのたび博物館」に家族で行ってきました
-
-
友人の会社のステンレス高級看板を作りました。
塗装業をしている中学時代からの親友がいます。 もともと一人でやってたのが、だんだん大きくなって
-
-
新しい出力機を買うことにしました。
朝から晩まで家にいるというのは結構きついですね。 昨日なんて、まだ16時ごろの感覚なのに21時
-
-
オリジナルテーブルクロス
「リフォーム産業展」が無事に終了しました。 2日間でしたが、ほぼ立ちっぱなしなのでやはり疲れま
-
-
「大船渡復興屋台村」のオリジナルTシャツ作りました。
東北大震災の影響で壊滅的な被害を受けた岩手県大船渡市。 そこにポツンとできた復興屋台村。