*

サイコロPOP

最近、またサイコロPOPの問い合わせが増えてきたので、ちょっとご紹介です。

ダンボール製でサイコロ型をしたポップで、交互に積み上げて使用します。

400mm角の大きさで4段重ねが基本ですが、

受注生産なので、サイズや段数も自由に変えられます。

サイコロPOP

 

 

面や段ごとにデザインも変えられるので、

うまくデザインすると目を引くPOPとなります。

また、上下の切込みに交互に差し込んで積み上げるだけなので、

組立は簡単です。

 

収納も簡単で、持ち運びに便利です。

サイコロPOP

 

 

DSCF0069

 

 

重ね方によって色んな装飾ができるのも面白いですよ。

キューブ型POP

 

 

IMGP0898

 

 

IMGP0921

 

 

差し込みの角度を変えるとこんな感じにもなります。

けんけつサイコロPOP

 

 

こんなふうにキャラメルBOXのようにする事もできます。

BOX①

 

 

材料は・・・ただのダンボール。

 

でも、ダンボールだから簡単にできるPOP

関連記事

ビル 垂れ幕

ビルの壁面に巨大懸垂幕。

自社で製作した物が実際に取り付けられてりるところを見ると、   すごくやりがい

記事を読む

北九州マラソンの応援幕製作中!!

また今年もやります!   会社の前をランナーの皆様が通るので、 大きな横

記事を読む

焼酎「しろ」の書家国崎幸子さんに書いてもらいました。

筆文字好きなもんで、 いつもお世話になってる国崎幸子さんに、またまた書いてもらいました。

記事を読む

ターポリン出力

今日から北九州です♪

本日は午後から本社のある門司へ移動しました。 いつものように車で移動しましたが、 今、エ

記事を読む

神社 オリジナル

今度はダンボール製「子育て応援広場」を作りました。

横浜市の某テレビ局からのご注文で リボードで神社型ディスプレイを作りました。  

記事を読む

展示会の様子。第三者目線が必要。

久々の更新となります。 先週まで東京で展示会と打ち合わせと会食で 福岡に戻ってきたのが金

記事を読む

リボードテーブル

打ち合わせテーブルが完成しました。

本社の打ち合わせテーブルをリボードで作りました。 直径120cmあります。  

記事を読む

懸垂幕 ビル壁面

安室ちゃんの垂れ幕。

今日、久々に天神に行ってみたんだけど、   行ったついでに、先日印刷した安室ち

記事を読む

強化段ボール POP

三層強化段ボールで特大立体POPを作りました。

かなりすごいものを作ったんですがね~ 見せれないのが残念です。   後ろ

記事を読む

名入れビニールバックが急ぎで必要な時は・・・

ビニールバックは通常グラビア印刷ですが、 グラビアの場合、大量生産となり、 最低でも1万

記事を読む

Comment

  1. フェアトレードカンパニー より:

    はじめまして。
    こちらのサイコロPOPに興味を持っております。

    400mm角の大きさで4段重ねを2SET依頼させていただいた場合の見積もりと納期などお教えいただけますでしょうか?

    お手数をお掛けしますがよろしくお願いいたします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近のエントリ

請求書システム完成しました_アイキャッチ
請求書システムが完成しました...

請求書を自動送信するシステムがようやく完成しました

印刷屋の逆襲_キャンペーン
印刷会社10社が結集!共同出版『印刷屋の...

最近はAIやDXといった未来志向の話題をお届け

AI推進はDX推進と同じやり方_アイキャッチ
AI推進はDX推進と同じやり方...

最近AIネタが多いですが、実際に社内でAIを推進し

請求書クラウドシステムとAI活用の新たな一歩_アイキャッチ
請求書クラウドシステムとAI活用の新たな...

今回は、当社のデジタル化の最新進捗と、今後の展望に

第2変革期突入‼_DXコラムアイキャッチ
第2変革期突入‼...

今、AIの急速な進化を目の当たりにして、 私は1

グランド印刷株式会社 代表取締役社長 小泊勇志

はじめまして。看板道ブログを見ていただきありがとうございます。 ブログの運営をしている グランド印刷(株)の小泊と申します。

当社運営サイト

GO!GO!不動産 建築現場のイメージシート ラクラク看板 壁紙ブランド「Arms・アームス」の通販サイト 【飛沫感染対策プロジェクト】飛沫感染防止の専門店 ターポリンが得意な印刷通販まくする シルク印刷特設サイト オリジナルグッズ研究所 DX特設ページ 看板道Xアカウント
PAGE TOP ↑